
2007年12月01日
思わずふるえる
神埼市仁比山公園の橋、「愛逢橋」です。

神埼市役所の四つ角から北へ、JRの踏み切りを過ぎて4~5分も行くと
飯町の交差点に。東は東背振インター、鳥栖方面へ。
西は日の隈、大和方面へ。
飯町の交差点から更に北へ行くと、すぐに左側に「水車の里」があります。

そこからすぐに仁比山神社の鳥居が見えたら、その前に「憩いの湯」があります。
「愛逢橋」はそこと仁比山公園の間、城原川に架かる橋です。
公園の上には国民年金保養センターがあります。ここで温泉に浸かるのもいいでしょう。
さて、いざ橋の上に立ってみると、横は透明のアクリルのようで少々不安になります。
橋は太鼓橋のように湾曲していて、少し揺れている感じです。
カップルで渡ればそれも楽しいのかも知れませんね。

神埼市役所の四つ角から北へ、JRの踏み切りを過ぎて4~5分も行くと
飯町の交差点に。東は東背振インター、鳥栖方面へ。
西は日の隈、大和方面へ。
飯町の交差点から更に北へ行くと、すぐに左側に「水車の里」があります。

そこからすぐに仁比山神社の鳥居が見えたら、その前に「憩いの湯」があります。
「愛逢橋」はそこと仁比山公園の間、城原川に架かる橋です。
公園の上には国民年金保養センターがあります。ここで温泉に浸かるのもいいでしょう。
さて、いざ橋の上に立ってみると、横は透明のアクリルのようで少々不安になります。
橋は太鼓橋のように湾曲していて、少し揺れている感じです。
カップルで渡ればそれも楽しいのかも知れませんね。
Posted by ayaden at 16:10│Comments(0)