スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年02月28日

大衆演劇

三月は吉野ヶ里温泉もいろいろイベントを組んでいるようだ。
僕の一番は30枚綴り1万円の入浴券が嬉しいですね。
今日は急な風邪ひきの為、お湯には入りませんでした。
?


  

Posted by ayaden at 20:35Comments(0)

2008年02月27日

26日の画像

諸富の船着場にて。



川の中州にある建物。結婚式場か?



水位の下がった筑後川に架かる鉄橋、「昇開橋」


  

Posted by ayaden at 23:52Comments(0)

2008年02月27日

今日は吉野ヶ里温泉

昨日は風呂の日で「昇開橋温泉」。 今日は水曜日で「吉野ヶ里温泉」に来ました。 天気も大分回復しました。

  

Posted by ayaden at 17:34Comments(2)

2008年02月26日

またまた26日風呂の日

大川市の「昇開橋温泉」に行きました。



今日は風呂の日,半額デーです。

中はこんな感じ。



冷えた体にヌルヌルのお湯が心地よい。

湯気でくもった窓ガラスを拭くと、干潮時間なのか

筑後川の水位が下がっていた。

降り続けた雨もようやく止んだようだ。

たそがれの筑後川は干潮なのか水かさがない。



3ヶ月前水々しかった花も盛りを過ぎていたが,まだ頑張っている。
  

Posted by ayaden at 23:37Comments(0)

2008年02月25日

吉野ヶ里フェスタ

時々雪舞う中,吉野ヶ里公園に行きました。

防寒対策を万全にして,12時少し過ぎに市の広場に着きました。



さすがにこの寒さに,観客はそう多くはありませんが,

ぜんざいとシシ汁で体を温めながらの観覧です。



天候には恵まれませんでしたが,雨ではなかったので

ヨシとしましょう。

それにしても寒い中で食べる温かいモノは

心にも体にも嬉しいですね。  

Posted by ayaden at 14:40Comments(2)

2008年02月13日

久しぶりの温泉だ

体が冷えていたのでお湯が気持ちいい。湯あがりに外へ出て見ると、陽射しの中で風も心地いい。 車の中で暫しまどろむ。 寒い中でも春は着実に近づいている。?時間があれば後で又入ろう。

  

Posted by ayaden at 15:59Comments(2)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
ayaden
ayaden
SAGA佐賀に生きる、釣り好きの・・・・・?
お絵かき&画像掲示板
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。